
ジャンル: リアルタイムストラテジー, タワーディフェンス
対応機種: PC (Steam)
プレイ人数: シングル, マルチ (要ポート解放) (1人~∞)
言語: 日本語
価格:3000円 (セール予定なし)
難易度: ★★★☆☆
ボリューム: ★★★★☆
工業化: ★★★★★
ゲーム概要
未知の惑星に不時着したプレイヤーが、ロケットを作って惑星から脱出するゲーム
しかし肝心のロケットの作り方がわからない状態でゲームが始まるので、まずは研究を進めてロケットの開発を目指します
研究を行うには「サイエンスパック」というアイテムを消費しなければならないのですが、この「サイエンスパック」を作るのに途方もない材料と時間が必要になるため、プレイヤーは大量生産用の自動化工場を作らなくてはなりません
Factorioの名のとおり、Factory(工場)を作っていくのがこのゲームの中心となります
また、惑星には原住生物が住んでおり、工場で環境汚染を続けていると怒って集団で襲ってきます
時にプレイヤーは原住生物から工場を防衛(もしくは能動的に駆逐)することも求められるでしょう
ゲームシステム
「サイエンスパック」とはFactorioからプレイヤーに与えられる"課題"です
この課題がなんとも絶妙で、考えなしに工場を作っていた場合、どうしても材料不足やスペース不足に陥るようにできています
難しい、でも解けたら楽しい
そんなちょうどいい難易度の課題をこなしていくゲームです
無料デモ版
マルチプレイ
※無料デモ版ではマルチプレイできません
ポート開放が必要です
レンタルVPSサービスのconohaがFactorioのテンプレートを提供しているのでお金を払って借りるのも手です
4人でプレイしましたが、メモリは1GBで問題なく動きます(VPS)
最大プレイヤー数に制限はありません
感想
時間泥棒のゲームです
無駄を省き、効率的に物事を進めていくのが好きな人に向いています
あとプログラマー
コメントをお書きください