
ジャンル: Co-op, アクション
対応機種: PC (Steam)
プレイ人数: マルチ専用 (2~4人)
言語: 日本語
価格: 1980円
難易度: ★★★☆☆
ボリューム: ★★☆☆☆
レール: ★★★★★
ゲーム概要
自動で進み続ける電車の前にレールをひいて駅まで導いていくというシンプルなゲーム
レールの材料を入手するため、また駅までの道を確保するため、まわりを開拓していきましょう
Co-op
マルチプレイを前提としたゲームデザインになっています
電車のスピードは徐々に上がり、また、マップが変わるごとにゲーム全体の難易度も上がっていくため、
時間が経つにつれて休む間もなくなっていきます
アップグレード
駅に到着するごとに電車のアップグレードができます
限られた選択肢の中でいかにアップグレードするかがその後の難易度にも大きく関わってくるでしょう
感想
このゲームには友だちが必要です
電車が進んでいる間は休憩するタイミングがないので長時間遊んでいるとちょっと疲れます
適度な休憩を!
コメントをお書きください
イヒ (金曜日, 06 3月 2020 05:20)
オーバークックが流行った後で出てきた協力形のパズルアクションゲームの一つですよね。
オーバークックは面のギミックを攻略していく要素が強いのに対して、アンレイルドはランダム生成される地形から常に最適解を導き続けないといけない難しさと楽しさがあるゲームだなって思いました。